katokei– Author –
-
金属に木のぬくもりとあたたかさをプラスする木目調塗装
木目調塗装は金属や樹脂など様々なものに木のぬくもりとあたたかさを感じさせてくれる皆さんにとっても身近な塗装のひとつです。 この模様はなんだか木みたいできれいだと感じていたら、それは塗装かもしれません。おそらくこの塗装は家の中でも外でも、目... -
アルミの表面処理とアルマイト処理の種類、どのような見た目になるか
ここではアルミニウムに施すことができる表面処理を紹介します。 表面処理を行うことで同じ製品であっても表情が変わり多様なニーズを生み出す可能性があります。 例えばマットな感じに仕上げて高級感を演出させることやカラーアルマイトで色を付けて鮮や... -
試作品(プロトタイプ、デモ品)対応について
試作品が必要な際に迅速にできる企業をお探しですか? 加藤軽金属工業では、お客様の緊急のニーズに対し、短納期で試作品をお届けします。 この記事では弊社のスピーディな対応の背景や具体的な事例を紹介します。 少しでも早く形材が欲しいとき お客様 ... -
サプライチェーン排出量算出Scorp1,2,3温室効果ガス削減の取り組み
当社は温室効果ガス排出量削減に向けた取り組みを実施しております。 この度、エイトス社の協力のもと、サプライチェーン排出量の算定【Scope1、Scope2、Scope3】を完了いたしました。本記事では、サプライチェーン排出量の詳細と当社の取り組みについてご... -
アルミ形材の100kgはどのくらいの本数になるのか
約100kgの目安 当社では、アルミ形材の最低ロットが100kgとなっています。では、この100kgがどれほどの本数になるのかを具体的に計算してみましょう。これにより、注文時にその量が多いのか少ないのかを判断しやすくなります。 ※形状により本数は異な... -
【A3003】3000系アルミニウム形材の特性・用途・製造管理|押出成形と品質管理
加藤軽金属工業でできること 当社では、小ロットや短納期に対応する3000系アルミニウム形材の製造を行っています。3mmからの短尺切断、ろう付け、曲げ、組立などの一貫加工が可能です。さらに、SDGsへの取り組みとして、グリーンアルミやスクラップ再生ア... -
たとえばグリーンアルミニウムはどのようなものに使用されているのか
はじめに、グリーンアルミニウムは「水力、風力、太陽光」などの二酸化炭素を極力発生させない再生可能エネルギーを用いて製造されたアルミニウムのことです。 環境に優しいということで注目され、徐々に需要が伸びてきています。 このグリーンアルミニウ... -
クールビズ【COOL BIZ】のお知らせ
当社夏服の着用についてのご案内 加藤軽金属工業(株)は令和5年度、4月下旬~10月初旬頃を目安に夏服として紺色又は青色のポロシャツを任意により着用します。 夏季「COOL CHOICE」の取り組み 気温が20℃を超えた場合、空調を利用を抑え、CO₂を削減します...