安定した品質で形材をお届けするために
当社では、購入先から化学成分の分析票を提出してもらい、JISの基準に基づいて押出に適したビレットかどうかを確認しています。さらに、ビレットの表面を目視でチェックし、亀裂などのない安全なものか確かめています。
問題ないと判断したビレットを納入し、長さは [ φ155 × 5800 mm ] [ φ204 × 5800 or 6000 mm ] となります。これを必要な長さに切断し、さまざまな形状に押出を行います。
以下はビレットの化学成分表です。
RoHsとREACHについて
当社が提供するアルミ形材は、ビレット成分表と同じくシリコン、鉄、銅、マンガン、マグネシウム、クロム、亜鉛、チタンが含まれており、RoHs指令とREACH規則に準拠しています。アルマイト加工による色付けの場合も同様です。
※塗装加工をご依頼いただいた場合は、お客様指定の塗料がRoHs指令とREACH規則の対象外となる可能性があります。ご不明な点は、ご依頼時に営業部にご相談ください。
新塊(バージン材)と再生塊(リサイクル)ビレット
使用ビレット
当社では、新塊(バージン材)と再生塊(リサイクル)の2種類のビレットを使用しており、6000系ビレット【6063 / 6005C / 6061】を【新塊 約80%、再生塊 約20%】の割合で使用しています。
新塊と再生塊の違いは、新しく製造されたものか、リサイクルされたものかの違いです。リサイクルと聞くと「品質が悪くなるのでは?」と心配する方もいますが、6000系ビレットは成分調整を行っているため、品質的にはほぼ同一です。安心してご利用いただけます。
一部のビレットは水力発電で製造されており、グリーンアルミニウムを検討している顧客向けに使用可能です。証明書が必要な場合は別途費用がかかりますが、提出可能です。
※アルミニウムは自然界にそのままの状態で存在することは、ほとんどありません。ボーキサイトという鉱石に加工を繰り返すことでアルミニウムが誕生します。その際に必要な成分・純度に調整し、用途に応じてインゴットあるいはスラブ、ビレットに鋳造されます。
再生塊は地球にやさしい
アルミニウムはリサイクルに非常に優れており、融点が低く(660℃)、他の金属よりも再生しやすいです。また、再生塊を作るのに必要な電気エネルギーは、新塊を作る場合のわずか3%で済むと言われています。
電力を97%カットできるため、二酸化炭素の排出を大幅に抑えることができます。アルミニウムは「リサイクルの王様」とも呼ばれ、社会全体を循環する金属です。当社でも押出成形後の端材はすべてリサイクルし、再生塊として使用しています。
確かな品質を提供するために
高品質な製品を提供することは当社の目標です。「高品質と迅速をモットーにアルミ押出製品をお届けします」とあるように、日々努力しています。
その一環として、いくつかの外的要因をなくす取り組みを行っています。
成分表に出てこない不純物
ビレットの成分が合格でも、不純物が混じって不良となることがあります。
そのため、ビレットの表面をブラッシングし、金型にエアーを吹き付けて埃を飛ばすなど、清潔な状態で作業を行っています。
まとめ
当社の取り組みを簡単にまとめると以下の通りです
- ビレット受入時には必ず検査を行う
- ビレットの新塊と再生塊の品質は同じ
- アルミはリサイクル性に優れ、少ないエネルギーで再生可能
- 不良を生み出さないよう外的要因を極力排除
さらに、引張試験や硬さ試験などを行い、品質に問題ないかを厳正にチェックしています。これからも、より良いものを安定した品質でお届けします。
加藤軽金属工業株式会社をどうぞよろしくお願いします。