この度2023年11月22日に産業新聞様にて弊社が掲載されました。
日刊産業新聞:URL https://www.japanmetal.com/
加藤軽金属工業、カーボンニュートラルへの新たな一歩
カーボンニュートラルへの取り組み強化
加藤軽金属工業は、温室効果ガス(GHG)排出削減に向けた新しい取り組みを開始しました。
当社は、GHG排出の可視化を可能にするプラットフォームの提供に着手し、使用済みアルミ部品のリサイクル事業も開始しました。
これにより、アルミ押出製品を通じて、お客様の脱炭素化をサポートします。
幅広い製品供給と環境対応
当社は、建材から自動車関連製品まで、多岐にわたる製品を供給しています。
カーボンニュートラル実現に向けた取り組みが加速する中、押し出し機や加熱炉を環境対応型に更新しました。
また、GHG排出量算定サービスを活用し、生産設備の省エネルギー化を進めています。
カーボンフットプリント(CFP)の発行
グリーンアルミへの需要増加に対応するため、当社は製品のライフサイクル全体のGHG排出量をCO2換算して表すカーボンフットプリント(CFP)の発行に取り組んでいます。
加藤社長の講演とSPC設立への取り組み
最近、名古屋市で開催されたセミナーで、加藤大輝社長はGHG排出削減に関する取り組みを講演しました。
特に、輸送効率を高めるための特別目的会社(SPC)設立に向けた準備が進んでおり、共同運航便の就航によりGHG排出を89%削減できる見込みです。
2023/11/15開催:未来を創る技術で名古屋を元気にするセミナー「サーキュラーエコノミー、温故知新」
https://www.nipc.or.jp/placia/teikyo/pdf/circular231115.pdf
資料:公益財団法人 名古屋産業振興公社




